料理や食材へのこだわり、お店の雰囲気をわかりやすく伝えられるので、より多くのお客様にお店を知ってもらい、来店につなげることができます。
しかし「どんな内容を書けばいいのかわからない」「あまり集客効果を感じられない」という悩みがある人も多いのではないでしょうか。
今回は集客のためにブログを活用している飲食店に向けて、集客ブログの失敗事例や成功するためのコツをご紹介します。
飲食店の集客ブログの失敗事例
集客ブログの失敗の原因で多いのが、ブログの運用目的が明確になっていないケースです。
ここでは、飲食店のブログでやってしまいがちな失敗事例を3つ解説していきます。
ただの日記ブログになっている
まずよくあるのが、お店のお知らせやメニューなどの記事を書いただけの「日記ブログ」になってしまっているケースです。
単に日々のお知らせを書くだけではユーザーにとって何のメリットもなく、継続して見てもらうことはできないでしょう。
まかない料理の内容や、お店のこだわり、メニューのレシピなど、続けて読みたくなるような対策が必要です。
ブログがほとんど更新されていない
ブログがほとんど更新されず、休止状態になっているケースもよく見られます。
気になるお店のブログを開いてみたら、「最終更新日時が1年前になっていた」という経験もあるのではないでしょうか。
更新されないブログは集客につながらないだけでなく、もう営業していないのではないかと、マイナスイメージを引き起こしてしまいます。
なるべく定期的に更新するよう心掛けてください。
セールスブログになっている
お店の売り込みだけが投稿されている「セールスブログ」も良く見られます。
ブログでは「自店の宣伝をすることが第一」と考え、ただお店の割引サービスやキャンペーンだけを投稿してしまう場合があります。
しかし、お店のキャンペーン情報だけが投稿されているブログは、ユーザーの興味を惹くことはできません。
中には、不快に感じてしまうお客様もいるでしょう。
ブログでの集客を目指す場合は、商品の売り込みは最低限にとどめておくことが大切です。
集客ブログで成功するためのコツとは?
飲食店のブログで失敗しがちなケースを見てきましたが、自店にも心当たりがあるようならすぐに改善しましょう。
さらに、自店をただの日記ブログから集客できるブログにするための、具体的な方法について解説していきますので参考にしてください。
ブログのターゲット層を決める
ブログの読者となるターゲット層を決めることが初めにすることです。
ブログのターゲットとは、すなわち、「ブログを通じて来店してほしい客層」を意味します。
ターゲットを決めないままブログを書き始めると、記事の主旨がブレやすくなり、来店につなげたい客層へのアプローチが弱くなってしまいます。
例えば、ブログで店内の雰囲気やメニューを紹介する時、ターゲットが若い世代なのかファミリー層なのか、または団体客か、などでアプローチの仕方は異なってくるはずです。
ブログによる集客効果UPのためには、明確にターゲット層を決めておくことが必須と言えるでしょう。
飲食店ならではの専門知識を提供する
食材やメニュー、レシピなど、飲食のプロだからこそ知っている専門知識を記事にするのもおすすめです。
例えば、お店でトマトを使用したメニューを提供しているとしましょう。
どうしてその産地のトマトを選んだのか、他のトマトと何が違うのか、特徴を生かすためにどんな調理法を用いてどんな食材と合わせているのかなど、プロだからこそ書ける内容の記事は、お客様の興味や想像力を強くかき立てます。
また、家庭用のレシピや、調理の際のワンポイントアドバイスなども喜ばれるでしょう。
飲食店ならではの話題で、お客様の関心を惹くよう意識してください。
お店の雰囲気が分かる記事を投稿する
初めてのお店に行く場合、お店の雰囲気が分からず、緊張してしまうという人は少なくありません。
特に、デートや仕事の会食など、大事な予定で訪れる場合は、予めどんなお店なのか知っておきたい人も多いでしょう。
ブログで店内の様子やスタッフの人柄、お客様とのエピソードなどを紹介すると、お店の雰囲気が伝わりやすく、お客様の緊張や不安を和らげることができます。
お店への親しみやすさが増し、来店するのが楽しみになるような記事を投稿すると良いでしょう。
自店ホームページにはない情報を発信する
ブログは、長い文章で丁寧に情報を伝えられるというメリットがあります。
このメリットを生かし、ブログでは、お店のホームページよりもさらに深く濃い情報を発信することができるのです。
せっかくブログを書くのですから、ホームページに掲載されていない情報を提供すると良いでしょう。
例えば、看板メニューの誕生秘話や、メニューのこだわり、開店までのエピソードなど、お店のホームページを見ただけではわからない裏話を披露するのもおすすめです。
まとめ
ブログを集客につなげるためには、ターゲットを明確に決め、そのターゲット層の関心を惹く内容の記事を書くようにしましょう。
飲食店ならではの豆知識や自宅でもできるレシピなど、見に来るユーザーにとってメリットがあるような内容を意識して投稿することが大切です。
ただキャンペーン情報だけを投稿していた人は、今日からでも投稿する内容に工夫をしてみましょう。