【飲食店ポータルサイト】ホットペッパーグルメの特徴と利用までの流れ

旅先や出張先で飲食店を探す時、多くの人が飲食店ポータル(グルメサイト)を利用しています。

グルメサイトは地名や料理名などで検索するだけで、簡単に複数の飲食店の検索ができるため、例えば地元の有名店を事前に知らなくても、情報を検索し利用することが可能です。

中でも、飲食店検索だけでなく、クーポンの取得や予約までできるホットペッパーグルメは、国内最大手のグルメサイトとして人気があります。

今回は、このホットペッパーグルメの特徴と、利用方法についてみていきましょう。

ホットペッパーグルメとは


ホットペッパーグルメは、地域の情報紙として有名なホットペッパーのインターネットサービスのひとつです。

ホットペッパーグルメを知る前に、まずはホットペッパーについて見ていきましょう。

ホットペッパーとは

ホットペッパーは、リクルート社が刊行している地域の情報を詰め込んだフリーペーパーです。

発行日は毎月最終金曜日で、地域別のグルメや美容に関する情報を中心に、話題の芸能人のインタビューなども掲載されています。

2021年5月号では、キャンプ飯の特集や春夏向けのヘアースタイル特集などが掲載されていました。

駅構内やコンビニなどに設置されているほか、自宅や職場に無料配送してもらうことも可能です。

ホットペッパーグルメは国内最大級のグルメ情報サイト

ホットペッパーグルメは、2018年7月の時点で全国におよそ10万軒もの加盟店を持つ、国内最大級のグルメ情報サイトです。

フリーペーパーであるホットペッパーのグルメの部分だけを、専用サイトに集約したと考えるとイメージしやすいでしょう。

ホットペッパーグルメから飲食店の予約を行う人数は、なんと年間9,289万人を超えていて、予約を増やしたいと考えるお店の心強い味方となってくれるでしょう。

特徴

ホットペッパーグルメの最大の特徴は、予約するだけでPontaポイントが貯まるということでしょう。

貯まったポイントは、会計時に使うことができるので、予約すれほどお得になります。

また、ユーザーが自由に口コミを投稿できるということも重要なポイントです。

初めて行く飲食店であれば、あらかじめ多くの情報を知っておきたいという人も多く存在します。

利用者のたくさんの口コミがあれば、おすすめの料理やサービス内容を知ることもできますので、安心して来店することができます。

そして、簡易的なホームページの代わりに使うことができるということも、飲食店にとっての大きなメリットです。

ネットで情報を検索するユーザーが多い現代では、できるだけ詳しいお店の情報がネットで手に入るようにしておくべきです。

まだホームページを作成していないのであれば、ぜひ、ホットペッパーグルメに登録してください。

料金プラン

ホットペッパーグルメには、無料で登録することもできますが、表示される順位が低くなってしまうため、目立ちにくく、発行できるクーポンの枚数も少ないなどのデメリットがあります。

予算や求める効果に応じて有料プランを選択することもおすすめです。

プラン月額(税込み)クーポン枚数
SSP198,000円6枚
SS132,000円6枚
A75,900円5枚
B44,000円3枚

SSPが最上位のプランで、表示される順位が一番高くなります。

そして、Bが有料プランでは一番下位のプランです。

この表に掲載されている料金はあくまでも一例で、規模が小さい商業圏では、これよりも掲載料が安く設定されている場合があります。

ホットペッパーグルメの利用方法


ホットペッパーグルメに興味を持って、実際に店舗情報を掲載しようと思った時は、どのような手順を踏む必要があるのでしょうか。

無料プランと有料プランで若干の違いがありますので、わかりやすくまとめていきます。

無料プランでの掲載の流れ

簡易的なホームページの代わりとして使いたい場合や、まずはお試しで使ってみたい場合には、無料プランで掲載してみると良いでしょう。

①お申し込み
公式サイトにある「申し込む」のボタンから登録を開始します。

②仮申し込み完了と確認メールの受信
申し込み時に入力したメールアドレスに確認のメールが届きます。

この時点では、まだ申し込みが完了していないので注意してください。

③お申し込み決定
メール内のURLから申し込みを決定します。

④お申し込み内容の確認
申し込み内容に間違いがないかど、メールや電話で確認します。必ず連絡がくるわけではありません。

⑤初期設定
申し込み内容の確認が取れた後で、アカウント登録に関する案内メールが届きます。指示に従って初期登録を行います。

⑤利用開始
ホットペッパーグルメに掲載されます。

有料プランを利用した掲載までの流れ

次に有料プランの利用を検討している場合の流れを紹介します。

①お問い合わせ
公式サイトのお問い合わせボタンもしくは、電話から有料プランで掲載したいことを伝えましょう。

②営業担当からの連絡
担当者がお店にぴったりのプランを提案してくれます。

③お申し込み決定
プラン内容に納得したら、申し込み手続きへと移行します。

④初期設定
管理画面にログインして初期設定を行います。

⑤利用開始
ホットペッパーグルメに店舗情報やクーポンなどが掲載されます。

まとめ

ホットペッパーグルメは、グルメサイトの中でも予約数が最も多い国内最大級のサイトです。

無料で掲載することもできますが、上位に表示させたい場合は、複数のクーポンを発券したい場合には、有料プランに申し込むこともおすすめです。

予約が多いほど、経営は安定しますので、予約数を伸ばしたい飲食店はぜひ活用を検討してください。